ゲストさん
ログイン
無料会員登録
TOP
カウンセラー一覧
メールカウンセラー一覧
カウンセリング予約
コラム
みんなの声
お問合せ
ログイン
ログイン
パスワードを忘れた
無料会員登録
相談する
はじめての方へ
登録の手順
相談の手順
無料相談と有料相談
KokoroCafeとは
10代ホットラインとは
サポート会員とは
学ぶ
ロールプレイトレーニング
カウンセラー養成講座
運営団体
About Us
組織概要
利用規約
会員規約
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
リンク
お世話になっているサイト
カウンセラーコラム
2014-08-27【研修レポート】
交流分析実践編って面白いかも!!
スカイプで学ぶ交流分析実践編2期生となり、先日うけた第一回目の感想を。
まだ一回目なのに、すでに2度ぶっ飛びました。驚いたことが2度あったので~す(笑)
一つ目のぶっ飛びは、授業前に予習課題【宿題】をやったときのこと。
その課題とは、カウンセラーAさんがクライエント役になり、カウンセラーBさんがカウンセラー役で
カウンセリングのロールプレイをした時の録音を聞いて、感想や自分ならどうカウンセリングを進めるか
ということなどを考えておくというものでした。
カウンセラーBさんは、よく聴いていて対応もさすがだと私は感じていました。
しかし、クライエント役Aさんの悩みと問題は、堂々巡り。
「頭ではよくわかっているんだけど、行動が変えられない」というもの。
「毎日が可もなく不可もなく終わってしまい、大した結果が出なくてつまらない」と訴えるAさんに
Bさんは、いろんな角度からアプローチをします。
Aさんは、「自分自身がこうありたい意識が希薄、だから毎回無意識に楽なほうを選んでしまう」
これらのやり取りを私は聞きいていて、
私なら「Aさん、深いところで本当のところではどうしたいの?!」「この問題本気で困ってる?!」と
訊いてしまいたい衝動に駆られてしまいました(汗)
ロールプレイを終了したカウンセラー役Bさんの感想は、
「太陽と北風の、北風で強引に封じてしまった気がします」と言われました。
それを聞いて、<私なら、北風にさえもなれなかっただろうな>と感じました。
<うーーん、難しいよ~!!>と独り言の私。
そして、このあとわれらの師匠が登場。
「ズルズルなんとなーくかったるいという人に内省してもらうためにはね、
うまくいってることを言ってあげるといいのだよ」と師匠は解説。
その理屈は私も知ってま~す(笑)!
で、具体的にどう問いかけていけばいいのかしら?どんな言葉がけで??
実際に師匠がAさんに問いかけ、言葉をかけている内容は、テクニックを超えるものでありました。
深い人間理解でカウンセラーが心底本気で思うこと、感じることなんだ!!とぶっ飛びました。
こんな感じです。
「そんなに頑張ってるわけじゃないのに、人間関係うまくいってるし、仕事で稼げてる、家庭もある、子供たちも成長してる
そういう運をつかんだのはあなた、どうやってつかんだの?」
「タイミングよく運をつかめたのは、あなたが日ごろから準備しているからつかんだんだね」
ああ、こんなこと言われたら、すっごく嬉しいだろうなぁ!!
今のままの普通にしている自分で十分価値がある、それがいいんだよ!と言われたら、元気がでる!!
実際Aさんの声や話し方がどんどん明るく、元気になっていくのがわかりました。
そのAさんの変化がとても感動的で、私がぶっ飛ぶほど驚いたのであります。
「あなたの不幸はなにかというと、自分がどんなにうまくいっているか知らないこと」
「あなたがやるべきことはひとつ、人と分かち合うこと。幸せだと思うことを分かち合い、
辛いことも分かち合う」
「もっといいことあるはず?ないよ。あなたは十分幸せ。もっと幸せになりたいならだれかと分かち合うこと」
この「ひとと分かち合うこと」については、私たちのだれもが幸せを感じるために欠かすことができない重要な要素のひとつだと思います。
だからガツンと私の中にも入ってきました!
授業を受ける前にこれだけ心が動きまくったので、授業がどれだけ充実していたことか!!(笑)
とはいうものの、交流分析の理論は結構難解。
授業中まったくわかっていなかったことが、授業終了後のテキスト復習で二度目のぶっ飛び驚きの気づきがありました!!
それは、課題でAさんの悩みが、実は私自身の問題と重なっていたことに気が付いてビックリ。
私自身、いつもいつも心の中で、<もう少し頑張らないとだめだよ!いまのままじゃまだ格好悪いよ!>
と自分に向かって言い続けていたのです。
今のままじゃ、だめ、あと少し、もう少し頑張れ!○○やらなくちゃ、○○できるようにならなきゃ、
とても恥ずかしくて自信なんかもてないよ・・・ああ、私ってな~んて地味でパッとしないのかしら。。。
こんな調子が普通なので、結構苦しい心持を続けている私。
そこで、
「ねぇ、○○なんてやっちゃうならやってもべつにいいよ」「ねぇ、そんなに頑張りたいならやっても許す!」
という交流分析でいう自由な子どもの自我を働かせてみるのが、いいのかも♪とヒントを得ました。
これは、今後私がやってみようかなーという意欲がわいたことが面白い現象。学びの効果?
「人間が自分を変えようとすると大体において不快な落ち着かない気持ちになる」という事実がある、
と交流分析のテキストにあり、私は深くうなずくのであった・・・
これからの学びがワクワクしてきたわぁ♪
今の自分の素材で十分行けそうな気がしてきた(笑)
交流分析実践編、オモシロそうです。
仁平 ゆみ子
JPA公認カウンセラー
NPO子ども電話受け手、NPO傾聴ほっとらいん受け手8年経験
産業カウンセラー
コラムを検索
検索
コラム一覧(50)
カテゴリー別
10代へ贈る(6)
恋愛(11)
仕事(5)
家族(10)
研修レポート(18)
カウンセラー別
芳野 正彦(8)
長谷川 さとみ(14)
仁平 ゆみ子(2)
舞原 恵美(3)
金城 かおる(4)
山口 季子(6)
相葉 香里(3)
丸山 美幸(10)
アーカイプ
2022年01月(1)
2017年09月(2)
2017年03月(1)
2017年02月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(1)
2016年06月(2)
2016年05月(4)
2016年04月(4)
2016年03月(1)
2015年11月(1)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年08月(2)
2014年07月(1)
2014年06月(2)
2014年05月(1)
2014年02月(1)
2014年01月(2)
2013年12月(2)
2013年10月(1)
2013年07月(1)
2013年05月(1)
2012年08月(1)
2012年05月(1)
2011年12月(1)
2011年11月(1)